おもちつきの会
先日の「おもちつきの会」の様子をお伝えしたいと思います!
2020年1月11日土曜日、グループホームそるぶす豊幌にて、おもちつきの会を行いました。
ご来園いただきました皆様ありがとうございました。
地域や町内会との交流と、子供たちの元気を分けてもらうために、豊幌小学校より杵と臼をお借りし、楽しい一日を過ごすことができました。
当日は、朝早くから準備をしていたのですが、だんだん雲行きが怪しくなり・・・雪が降ってきました。
入居者様も、「雪降ってきたけど大丈夫かい?」と心配して職員に声をかけてくださいました。
雪の降る中、ご家族様、近隣小学校の子供たち、児童デイサービスの子供たちなど、たくさんの子供たちに遊びに来ていただき賑やかなおもちつきとなりました。
いよいよ、職員によるおもちつきからスタートし、順番に子供たち、入居者様とみなさんについていただきました!
「よいしょ~!」の掛け声と共に、入居者様も、重たい杵に苦戦しながら、おもちつきをして、「サイコー!!」と、とても喜んでいただけました。
ついたお餅は、あんこ・きなこ・納豆・からみ餅に、小林酒造から仕入れた酒粕で作った甘酒・お茶と一緒に、皆様に振舞いました!!
その後、施設1階・2階の窓から入居者様による、お菓子撒きが始まりました。
入居者様もとても楽しそうに、窓から子供たちにお菓子を投げ、子供たちも、「こっちに投げてー!」「ちょうだーい!」と楽しんでいただけました。
入居者様にも楽しんで頂けたようでしたので、また、来年もできたらいいなぁ~と思います!!
寒い中お集まりいただきました皆様、本当にありがとうございました。